top of page

1月スケジュール

  • 執筆者の写真: snowyuki30
    snowyuki30
  • 2019年12月23日
  • 読了時間: 3分

更新日:2020年11月4日


12月は姉妹で第九を聴きに行ってきました。ヒーラー1の再認定が行われる一年でも大事な月、スキルアップでも修正して頂き、無事認定証をもらってまいりました。

雑誌社の方からHPにご連絡を頂くという、嘘のような夢のような事も起こりました。

なんとか在宅の仕事も決まり、1月から派遣に戻りたいと思います。平日がお休みになりましたので、またお問い合わせ頂けたらと思います。

在宅は色々なサイトに登録してみるものの、超高額な時給の求人など、怪しそうなものも多く、何に手を出したらいいかさっぱり分からず。

テープ起こしの求人を見つけ「前からやりたかったのはこれだ」と応募。今はなんでも自動なんですね。自動で送られたメールが届き、見よう見真似で指定先に一次応募します。

応募は殺到しているようで、何週間後かに「残念ですが」と落選のメール。ここでは音声のスピードを自由に変えられる?「聞々ハヤえもん」と「尺八チューンズ」というのを知りました。

次にライティング研修生募集に応募。こちらは合格し、最初は天にも登る気持ち。でもあまりに時間をとられ、速攻で辞退してしまい、しばらく引きずる羽目に。

在宅はハイテクで、びっくり。腰抜かしました。オフィスからとんと離れていた自分にはとてもいいリハビリです。ここではよく聞く「googleスプレッドシート」と「WordPress」なるものを知りました。ググりながら使ってました。

kindleで無料本を読み、その起業家の方が開く無料セミナーに応募したら、「zoom」をダウンロードをと言われ、またそれは一体何なんだ?というものもダウンロードしました。携帯で無料で顔を見ながらお話ができ、会議などに使われるとても便利なものでした。

いよいよ時間がないと焦っていた時、サイトに写真をUPしたり入力してくださる方を募集というのを見つけ応募し、採用して頂きました。

面接は「zoom」で行い(←ダウンロードしといて良かった!)作業では「googleスプレッドシート」をみんなで共有。(←ググった事があるので少し使える)ブラウザはGoogleChromeの指定で、翻訳機能があり色々な拡張機能がつけられて便利なんだそうです。ふんふんと指示通りダウンロードします。

そんな中、HPに興味を持ってくださった方からメールが届き、その誠実で洗練された文章に感動してしまいました。しかしイタズラも営業メールさえも届いた事がない。お客様だって中々来ません。

怪しくて信じられず、色々調べたら、存在する会社だったので、「名前を使ってイタズラに悪用されてますよ」と言おうと直接電話。ご本人が出てきてお話を伺ったら、書いてあった内容の通りで、結果平謝りとなりました。こちらこそと謝ってくださり、益々恐縮。

スピリチュアルとビオが合わさった雑誌で、プロフィール欄を見てくださった様で、感激しました。掲載料金がかかる為、売れてる方でないと受けられないお話でしたが。


でもスクールのHPも確認されたけど、キーワードを入れて検索していて見つけてくださったそうで。googleでしょうか?ウチgoogleに引っかかるんだろうか?信じられない!

 
 
 

Comments


Copyright©. snow garden. All Rights Reserved. 

bottom of page